やんばる急行バスで沖縄北部観光!運賃・ルート・乗り方を分かりやすく紹介
目次
やんばる急行バスの基本情報をチェック!

やんばる急行バスは沖縄本島を南北に走る高速バスで、那覇空港・那覇市内から「美ら海水族館」や世界遺産の「今帰仁城跡」など、北部の人気観光地に行けるとっても便利なバスなんです。
今回は、楽ちん&便利に沖縄観光できる「やんばる急行バス」について徹底解説いたします!
◆レンタカーなしで観光したい方
◆長距離や初めての場所での運転が苦手な方
◆景色を楽しみながらのんびり観光したい方
◆沖縄北部のおすすめスポットが知りたい方
やんばる急行バスの特徴とメリットって?

那覇と北部を結ぶ高速バスやリムジンバスはさまざまありますが、やんばる急行にはどんな特徴があるのでしょう?詳しくご紹介していきます!
あわせて読みたい記事はこちら↓
やんばる観光バスツアーで沖縄本島の秘境を満喫!おすすめコースと見どころ目次1 沖縄本島北部を効率よく楽しむ! やんばる観光バスツアーとは?2 やんばる観光バスツアーの魅力2.1 自然の美しさと豊かな生態系2.2 文化と歴史の体験2.3 便利で快適な観光手段3 おすすめ観光バスツアーコース3 […]
乗り換えなしで北部へ直行!
「空港線」と「四島線(よんとうせん)」

やんばる急行バスは、那覇空港や那覇市内から沖縄北部へ乗り換えなしで移動できる便利な高速バス。

那覇空港から本部町の「美ら海水族館」を経て運天港までを結ぶ「空港線」と、「瀬底島」「古宇利島」を巡る「四島線(よんとうせん)」があります。

「四島線」は、本部博物館前のバス停で「空港線」から乗り換え可能です。詳しい路線図はこちら。
予約不要&リーズナブルな料金!

やんばる急行バスは事前予約なしで乗車できるため、急な予定変更にも柔軟に対応可能。
運賃も比較的手頃で、レンタカーを借りるよりコストを抑えられるのが魅力!
例えば那覇空港から美ら海水族館までの運賃は、他社は3,500円ですが、やんばる急行バスは2,000円です。(2025年3月現在)
大型荷物OK!休憩あり!楽々快適移動

スーツケースや大型の荷物もバスに積み込めるので、家族旅行や長期滞在者にも便利です。
また、「空港線」では伊芸サービスエリアでトイレ休憩をはさむので、名物の「田芋じゅーしー」や「ムーチー(お餅)」をおやつにしても♪

快適な車内で、沖縄の美しい景色を楽しみながらゆったり移動できます。
どんな人におすすめ?利用シーン別の活用法

やんばる急行バスは、公共交通機関で観光を楽しみたい方や、運転に自信がない方に最適です。
家族連れやグループ旅行でも、全員がリラックスして移動できます♪
やんばる急行バスのルート

それでは、北部観光の強い味方、やんばる急行バスの運行ルートをチェックしてみましょう。
空港線(YKB888)

「空港線」は、那覇市方面から高速道路を通り、名護市内、本部港、美ら海水族館を経て、伊平屋村、伊是名村への船が発着する運天港までを結んでいます。
各停留所から観光スポットへのアクセスがとてもよいこともポイント。美ら海水族館へは、最寄りバス停「ロイヤルビューホテル美ら海」からすぐです。
詳しい路線図はこちら。
四島線(YKB4T)

四島線は、本島北部の「瀬底島(せそこじま)」から、美ら海水族館、世界遺産「今帰仁城跡」を通り、「古宇利島(こうりじま)」までを結んでいます。
詳しい路線図はこちら。
主な観光スポットへの所要時間

やんばる急行バスで行ける主な観光スポットへの所要時間の目安は以下の通りです。
◆本部港:約2時間
◆美ら海水族館:約2時間20分
◆今帰仁城跡:約2時間30分
◆運天港:約2時間50分
◎四島線(ヒルトン沖縄瀬底リゾートから)
◆美ら海水族館:約30分
◆今帰仁城跡:約40分
◆古宇利島の駅ソラハシ:約1時間10分
◆トケイ浜・ハートロック:約1時間15分
やんばる急行バスの乗り方&支払い方

やんばる急行バスの支払い方法は現金?ICカード?予約は必要なのでしょうか。詳しくご紹介します!
あわせて読みたい記事はこちら↓
やんばる観光バスツアーで沖縄本島の秘境を満喫!おすすめコースと見どころ目次1 沖縄本島北部を効率よく楽しむ! やんばる観光バスツアーとは?2 やんばる観光バスツアーの魅力2.1 自然の美しさと豊かな生態系2.2 文化と歴史の体験2.3 便利で快適な観光手段3 おすすめ観光バスツアーコース3 […]
予約不要!現金・電子マネー他色々対応あり

やんばる急行バスは予約なしでご乗車可能です。
支払いは現金のほか、QRコード決済や、主要なICカードにも対応しています。
※車両に設置したQRコードを読み取って決済
◆全国交通系ICカード: Suica、PASMO、ICOCA、Kitaca、TOICA、SUGOCA、manaca、はやかけん、nimoca
※PiTaPaはご利用いただけません
◆商業系電子マネー: 楽天Edy・WAON・nanaco・ID・JCBプレモカード・QUICKPay
※OKICAには対応しておりません。
◆クレジットカード:VISAカード・マスターカード・JCB・アメリカン・エキスプレス(AMEX)・ダイナースクラブ・ディスカバーカード・銀聯カード
※タッチ決済可
やんばる急行バスの割引情報

やんばる急行バスでは、回数券や定期券の他、フリーきっぷや観光施設とのセット割引など、気軽にバスが利用できる色々なチケットが用意されています。
◆回数券(スマホ回数券あり)
◆ジョルダンモバイルチケット:やんばる急行バス沖縄美ら海水族館企画きっぷ(入館券&食事券付き)
◆本部・今帰仁フリーきっぷ(本島北部エリア乗り放題)
やんばる急行バスで行く
おすすめ観光スポット

それでは、やんばる急行バスでアクセスできるおすすめ観光スポットについてご紹介したいと思います!
美ら海水族館

やんばる急行バスを利用すれば、大人気美ら海水族館へ直行できます!最寄りバス停は「ロイヤルビューホテル美ら海」です。
ジョルダンモバイルチケットの「やんばる急行バス沖縄美ら海水族館企画きっぷ」は、水族館入館券と周辺施設の食事券がセットになっていておすすめ!
今帰仁城跡

「今帰仁城跡」は、琉球統一以前に山北(北山)王の居城として建てられた城の跡で、2000年に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。
今帰仁城跡の頂上は、天気がよければ伊是名島と伊平屋島と古宇利島、本島最北端の辺戸岬を望むことができる絶景ポイント。
また、裏にある「志慶真門郭(しげまじょうかく)」からも素晴らしい景色が楽しめるので、ぜひ訪れてみてください!
古宇利島

古宇利島は、昔ながらの古民家やさとうきび畑があり、沖縄の原風景が色濃く残る小さな島です。
2005年に開通した古宇利大橋によって車で行ける離島となり、ますます人気スポットになりました。ゆっくり巡ってみてはいかがでしょう。
◆アクセス:那覇空港から約3時間30分(乗り換えの時間除く)
瀬底島

やんばる急行バスは「那覇空港〜ヒルトン沖縄瀬底リゾート」直通バスも運行しているので、瀬底島に遊びに行きたい場合にとっても便利!
瀬底島の西側に白い砂浜が広がる瀬底ビーチがあり、伊江島や水納島がきれいに見えます。ダイビングスポットとしても人気です。
◆アクセス:那覇空港から約1時間50分
やんばる急行バスを利用する際の注意点

やんばる急行バスを初めて利用する際に知っておくと安心な、注意点をご紹介いたします。
やんばる急行バスは予約出来ない!

やんばる急行は予約不要で路線バスのように気軽に乗車できるのがうれしい反面、万が一満席だったら…?という不安もありますよね。
その場合、やんばる急行バスロケーションシステム「バスドコ?」が便利!バスの現在位置と、混雑状況がチェックできます。
那覇バスターミナルには乗り場がない
一番近い最寄りバス停は「県庁北口」

那覇バスターミナル付近から乗車したい場合は、那覇バスターミナルから国際通り方向に約300メートル進んだ場所にある「県庁北口」が最寄りバス停になります。
まとめ

やんばる急行バスは、人気スポットが集まる沖縄北部観光にとっても便利でおすすめです。
効率よく観光スポットを巡るために、事前にルートや時刻表をチェックし、快適な旅を楽しんでください!
あわせて読みたい記事はこちら↓
沖縄やんばるとは?観光・アクセス・ホテルを現地写真付きで徹底解説!目次1 やんばるってどこにある? 沖縄北部の自然溢れる秘境を徹底ガイド!2 「やんばる」の意味と語源3 やんばるの特徴3.1 やんばるの3つの村3.2 国頭村(くにがみそん)3.3 大宜味村(おおぎみそん)3.4 東村( […]
超定番スポット!美ら海水族館!青の洞窟・恩納村エリアからの行き方、アクティビティを徹底ガイド目次1 沖縄の超定番スポット! 美ら海水族館徹底ガイド☆2 美ら海水族館とは? 沖縄旅行で外せないスポット!2.1 美ら海水族館の入場料2.2 美ら海水族館の営業時間と休館日2.3 那覇空港から 美ら海水族館までのアクセ […]














