furthermore
narrow down
Number of applicable plans 351the aforesaid

沖縄の博物館を楽しもう!入館料や営業時間などの情報をまとめて紹介

うるま市石川民族資料館
Special benefit for completing the book (original sightseeing MAP) Free gift at the bottom of the page for those who read to the end!

沖縄の歴史を学ぼう!おすすめの博物館を紹介

沖縄の博物館を楽しもう!入館料や営業時間などの情報をまとめて紹介

 

沖縄には、歴史や自然、文化などについて学ぶことのできる博物館がたくさんあることをご存知ですか?

日本国内でも独自の歴史と環境を持つ沖縄ならではの博物館や、資料館、水族館などが多く、そこでは普段の生活ではなかなかできないような体験ができます。

ショッピングやビーチももちろん良いですが、その合間に沖縄のことを学ぶのにも最適な博物館など、名スポットの数々を覗いてみましょう!

 

沖縄にある博物館の特徴

沖縄の博物館を楽しもう!入館料や営業時間などの情報をまとめて紹介

 

沖縄の博物館の特徴は、なんといっても沖縄独自の自然、文化、歴史、芸術などを同時に楽しめたり、直接触れられたりする施設が多いことです。

特に、琉球王朝時代、グスク時代などの歴史から、沖縄戦時中・戦後の那覇を中心に紹介している資料も多く、博物館では当時の写真資料や工芸品、着物などを見学することができます。

また、中には琉球王朝時代の国王に関わる品として国宝が展示されているところもあり、貴重な見学体験ができるに違いありません。

さらに、展示の際にケースをあまり使用しないことで、より臨場感が出るよう工夫されている資料館などもあり、当時の生活や文化を肌で感じられることでしょう。

このように沖縄の博物館では、貴重な資料をはじめ、工芸品、沖縄固有の生き物に関する展示などあらゆる展示を見られるので、ぜひ観光兼学びの場として訪れてみてはいかがでしょうか。

 

ひめゆり平和祈念資料館

沖縄の博物館を楽しもう!入館料や営業時間などの情報をまとめて紹介

 

ひめゆり平和祈念資料館は、1944年に日本軍が沖縄にて行った看護訓練の中で構成された女子学徒隊の生徒や教師達(ひめゆり学徒隊)が証言した沖縄戦の実相を、現代の人々に伝えるために設立された平和祈念資料館です。

日本軍を支えるべく、陸軍病院に動員された当時15歳〜19歳の女子生徒達の写真や証言映像を見ることで、沖縄戦について学び、壮絶な戦争の歴史や平和の尊さを学ぶことができます。

また、平和祈念資料館の側に建つひめゆりの塔は、ひめゆり学徒隊の中の戦争犠牲者の慰霊碑として広く知られており、全国でも知名度の高いスポットです。

 

Basic Information

入場料 一般 450円(団体400円)・高校生 250円(団体200円)・小中学生 150円(団体110円)

営業時間 年中無休、9時〜17時25分

住所 沖縄県糸満市 字伊原 671-1

 

Okinawa Prefectural Museum & Art Museum

沖縄の博物館を楽しもう!入館料や営業時間などの情報をまとめて紹介

 

沖縄県立博物館・美術館は、博物館に美術館も併設されているという国内でも珍しい施設です。

この博物館は、沖縄戦の直後である1946年に設立された、沖縄民政府立東恩納博物館が前身となったもので、2016年には開館から70年という節目を迎えています。

博物館には生物、地学、人類、考古、歴史、民俗、美術工芸など各分野に関する資料が展示されているほか、それらに関連するイベントも定期的に催されます。

海と島、そして平和や豊かさなどをテーマとした沖縄特有の風土と、自然によって育まれてきた歴史や文化を伝えるべく、資料だけでなく模型や大型の映像も用いられているのが見ものです。

また、美術館では沖縄の風土の中で育まれてきた芸術や近現代美術を主に取り上げ、油画、彫刻、水彩画、写真、版画、映像を中心とした作品を見学することができるでしょう。

こちらに訪れる際には、ぜひとも両方の施設を見学し、沖縄の総合的な文化と歴史に触れてみてください。

 

Basic Information

入場料 一般 500円(団体400円)・高大学生300円(団体240円)・小中学生無料

営業時間 月曜定休日、火・水・木・日曜日:9時〜18時、金・土曜日:9時〜20時

住所 沖縄県那覇市 おもろまち3-1-1

 

沖縄歴史民俗資料館

沖縄歴史民俗資料館には、沖縄の伝統行事や琉球王朝時代を生きた歴史的人物などを模した、創作人形や沖縄の焼き物(やちむん)などが展示されています。

特に、琉球王朝第一代目国王である尚泰久王や王妃の着物、装飾品などが再現されている人形は、非常に細かく作られており、古くから続く沖縄の伝統文化や歴史を築いてきた人物の姿を、よりリアルに感じることができるでしょう。

また、歴史年表や歴史関連資料も展示していますので、琉球王国を中心とした沖縄の歴史と文化について知りたい方は、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

Basic Information

入場料 一般 500円(団体400円)・子供(4歳〜15歳) 300円(団体250円)

営業時間 年中無休、9時〜18時

住所 沖縄県名護市 中山 1024-1 御菓子御殿名護店の中にあります。

 

Okinawa Churaumi Aquarium

沖縄の博物館を楽しもう!入館料や営業時間などの情報をまとめて紹介

 

沖縄県内外の方から親しまれている沖縄美ら海水族館は、太陽、花、海がテーマとして設立された国営公園内にあります。

自然と海に囲まれた園内には、目玉の美ら海水族館をはじめ、その他プラネタリウム、植物園、ビーチなどもあり、学びの場としてだけでなく、観光地としても一日中楽しむことができるでしょう。

ちなみに、美ら(ちゅら)海の「ちゅら」とは、沖縄で美しいという意味の言葉で、その名のとおり美しい海と、そこに生息する多くの自然生物たちを見ることができます。

さらに、水族館の最大の見所は世界最大級ともいわれている巨大水槽で泳ぐジンベイザメ、ナンヨウマンタ、そして約700種を超えるサンゴと海の生物です。

特に巨大水槽で泳ぐジンベエザメは、大きく大迫力です!

ここでは、そんな世界最大種の生物の生態を間近で観察することができるでしょう。

 

Basic Information

入場料 大人600円・中高校生500円・小学生400円 ※別途体験料金あり

営業時間 9時〜18時(年中無休)・入園の締切は17時30分

住所 沖縄県中頭郡 読谷村字高志保1020-1

 

沖縄県平和祈念資料館

沖縄の博物館を楽しもう!入館料や営業時間などの情報をまとめて紹介

 

沖縄県平和祈念資料館は、沖縄戦で犠牲になった人々の魂を弔い、戦争の悲惨さや平和の大切さなど歴史から学べる教訓を次世代に伝えていくことを目的として設立された祈念資料館です。

常設展示室は2階にあり、そこでは戦時中の地元住民が捉えた沖縄戦を理念として、5つのテーマに沿った実物資料や、写真パネルが展示されています。

展示室では資料を見るだけでなく、沖縄戦を体験した145人の証言文や、その他の多くの人々の証言映像を通して、当時の沖縄戦のリアルな様子を知ることができるでしょう。

さらに、平和な未来を育むことを目的とした子ども用情報ライブラリーや、展示室があり、映写会、講演会などが催される平和祈念ホール(231席)、会議室なども完備されています。

 

Basic Information

入場料 一般 300円(団体240円)・子供 150円(団体150円)

営業時間 年中無休、9時〜17時

※年末年始の12月28日〜1月3日が休館日です。

住所 沖縄県沖糸満市 字摩文仁 614-1

 

沖縄の博物館を効率的に巡るならレンタカーがおすすめ!

沖縄の博物館を楽しもう!入館料や営業時間などの情報をまとめて紹介

 

数ある沖縄の博物館を巡るには、レンタカーを利用するとより便利です。

例えば、一日で複数の博物館や水族館を巡ろうとすると、移動だけでも1時間以上かかる場合があるため、交通機関を利用するよりは、車がある方が断然効率的に移動ができるでしょう。

また、王道の観光スポットを巡る道中に博物館に寄ったり、北部のスポットから南部のスポットへとドライブをしたりして巡ることも可能です。

沖縄の博物館巡りをしたい方や、他の観光のついでに寄りたいという方は、ぜひ便利なレンタカーをご利用ください!

 

Okinawa Main Island Car Rental

 

summary

沖縄の博物館を楽しもう!入館料や営業時間などの情報をまとめて紹介

 

今回のコラムでは、沖縄の歴史と地元住民の平和への想いがあふれる博物館の数々をご紹介してまいりましたが、行ってみたいと思った施設は見つかりましたか?

クリアブルーに輝く海と、亜熱帯植物の森に囲まれた豊かな自然の沖縄は、絶景が見られるのはもちろん、特有の琉球文化や歴史を学べるスポットも多く、学びの場としての魅力に溢れています。

非日常的な雰囲気と、温暖な気候の中で体験する博物館や水族館、歴史資料館の見学なら、普段よりも堅苦しい雰囲気が少なく、より気軽に歴史を学ぶことができるに違いありません。

沖縄旅行に行かれる際は、人気のリゾートアイランドだからこそあえて定番の観光スポット以外にも、歴史や文化に触れられるスポットに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

きっと、新たな沖縄の面白さやガイドブックには載っていないディープな魅力を発見できるに違いありません!

Thank you for taking the time to read this to the end.

-Share this article
T.Furuike

Search by criteria

Flow of Reservation and Participation

  • Find a tour

    Find the tour you want to join based on the scene and time of day♪.

  • Reservation Plan Application

    Once you have decided on the plan you want to apply for, select the date and time and start the application process!

  • Reservation Confirmation

    Once your reservation is complete, you will be contacted by Blue Cave Tours♪

  • Take a tour

    All that remains is to participate on the day of the event! Let's have fun to the fullest!

メガホンのアイコン
時計のアイコン
open (e.g. store) Accepted 24 hours a day
ハンドルのアイコン
ヤシの木
靴のアイコン
-Share this article
当日予約OK
SALE