億首川

億首川とは
沖縄本島で唯一4種類のマングローブが自生しており、冬季でも風の影響を受けにくい、木々に守られた“命のゆりかご”と呼ばれるマングローブ林がある川です。
「万座毛(まんざもう)」や「青の洞窟」などで有名な恩納村(おんなそん)を源流に、隣接する金武町(きんちょう)を横断し太平洋へと注ぎます。
野鳥の多さからかバードウォッチングの名勝地としても有名だそうです。

億首川での遊び方
マングローブが群生する億首川の大自然を観察できる遊び方をご紹介します。
カヤック

まず人気なのがマングローブカヤックです!
ワイルドなマングローブ林の自然の中をゆったり散歩しながらパワーをもらうことができます。干潟には、シオマネキやテナガエビ、ミナミトビハゼなど見たことのない珍しい生き物もたくさん住んでいます。
年中楽しめて初心者でも簡単にできるので、お子さま連れにも人気です。
【沖縄北部・億首川】ここでしか見られない4種類のマングローブを探検☆マングローブカヤックツアー《高画質写真プレゼント&無料送迎付き》(No.60)開始時間:潮位により変動所要時間:約3時間4,800円
SUP

SUP(スタンド・アップ・パドルボード)とは、通常のサーフボードよりも大きなボードの上に立ち、パドルを使ってバランスを取って漕ぐハワイ発祥の人気急上昇中のマリンスポーツです。
ゆったりのんびり水面散歩をしながら、生物観察や森の癒しを体感してみてはいかがでしょうか?
【本島北部/億首川開催/約2.5時間】沖縄で4種全ての木を観察できるのはココだけ!冬季限定マングローブSUPクルージングツアー《温水シャワー&更衣室完備/写真撮影&駐車場無料》(No.115)開始時間:9:00 / 14:00所要時間:約2.5〜3時間4,800円すぐに埋まってしまうので早めのご予約がおすすめです。
億首川の詳細
| 所在地 | 沖縄県国頭郡(Google Mapで見る) |
| アクセス | 沖縄道金武ICよりR329経由 金武大橋方面へ約15分 |
| 駐車場 | - |
| トイレ | - |
| 営業時間 | - |













