
最高の気候!青の洞窟が魅力の恩納村の6月
沖縄の中央部に位置する恩納村(おんなそん)。聞き馴染みがない方もいるかもしれませんが、とても魅力が詰まっている場所なのです。
石垣島や宮古島が注目されがちな沖縄ですが、今回は恩納村の魅力をみなさんにお伝えできたらと思います。なかでも恩納村の6月の気候やイベント、観光スポットなどについて詳しくご紹介いたします。
目次
恩納村の6月とは
恩納村は規模の大きなリゾートホテルが建設されており、多くの観光客で賑わっています。大きな魅力として挙げられるのはなんといっても透き通った美しい海。
恩納村ではそんな綺麗な海でシュノーケリングやダイビングなど、様々なアクティビティを体験することができます。6月と言えば本格的に真夏に向かって気温が上がってくる時期ですが、恩納村の6月はどのような様子なのでしょうか?
恩納村の6月についてご紹介いたします。
恩納村の6月の気候
恩納村の6月の平均気温は「26.8℃」で、平均最高気温は「29.4℃」と暑さを感じる気温です。ここから7月、8月にかけてグンと気温が上がってくるので注意が必要。
また、6月は年間を通して最も降水量が多くなる時期でもあり、約半月ほどは雨が降っているという計算になります。気温が高く湿度も高いため、6月は蒸し暑いと感じるでしょう。
6月下旬頃にはさらに暑くなる一方、蒸し暑く感じることも少なくなり、比較的快適に過ごすことができます。
6月の恩納村を服装と持ち物
6月の恩納村で快適に過ごすための服装や持ち物について見ていきましょう。
しっかりと対策する必要があるので、ポイントを抑えつつ、旅行する際の参考にしてみてください。
6月に適した服装
まず、6月の恩納村は先ほどもお話しした通り、蒸し暑さを感じる季節です。汗をかきやすい気候でもあるため、通気性の良い少し大きめのダボッとした服装や、吸水性がある服がいいでしょう。
また、6月は紫外線を多く浴びてしまう時期でもあるため、サングラスや日よけのための帽子は必須です。他にも日焼けを避けたい方は長袖の服を着ることをおすすめします。
6月の持ち物
やはり、暑さが厳しくなってきますので暑さ対策のための持ち物は必要です。日焼け止めや日傘など、万全な紫外線対策を整えて行くようにしましょう。
また、降雨量が最も多い時期となりますので、折り畳み傘やレインコートなども万が一に備えて持っておくと最悪の事態にも備えられます。
少し持ち物が多くなってしまうので、現地で調達するのもいいかもしれません。
6月の恩納村の主なイベント&楽しみ
そんな恩納村の6月にはどんなイベントや楽しみがあるのでしょうか?
こんなにイベントや楽しみがあるんだ!と知っていただけましたら幸いです。
主なイベント
恩納村の6月の主なイベントとして挙げられるのが「前兼久ハーリー海神祭」です。前兼久ハーリー海神祭は1901年から開催しており、由緒ある伝統的な行事です。イベント当日は、サバニとよばれる南西諸島で昔から使用されていた漁船で、競漕が行われます。
毎年旧暦の5月4日に開催しており、豊漁と海の安全を祈ることを目的としたイベントです。小学生対象の果物取り競争や屋台などもあるため、お子様連れのご家族も楽しむことができるでしょう。
楽しめるポイント
6月の恩納村で楽しめるポイントとしては
・万座毛(まんざもう)
・万座ビーチ
が定番のスポットといえるでしょう。
万座毛は、万人が座することができるほどの広い野原という意味合いでその名が付けられ、広大な自然と美しい海が特徴です。高さ20mにもなる崖から見下ろす海はまさに絶景。また、象の鼻の岩という撮影スポットがあり、多くの観光客で賑わっているのも特徴です。
万座ビーチは、後ほど詳しくご紹介いたしますが、白い砂浜と透き通った海がとても綺麗な場所で、万座ビーチホテルも隣接している、観光にはもってこいの場所になります。
6月の恩納村の注意点
そんな恩納村の6月の注意点として挙げられるのは紫外線の多さ。先ほども述べたとおり、6月は紫外線量が多く、本州の8月よりも多いと言われています。
そのため、暑さ対策はもちろん、日焼け対策も万全にしていくことが大切です。そして、突然の雨に備えて折り畳み傘やレインコートなども持っていくようにしましょう。
晴雨兼用の折り畳み傘を持っていくと、日焼け対策と雨に備えられるのでおすすめです。
遊びにいける離島
恩納村の近くには離島がいくつかあり、恩納村だけでなくいろいろなスポットを楽しむことができます。
恩納村から遊びにいける離島についてご紹介いたします。
慶良間
慶良間諸島(けらましょとう)は、大小様々な島からなっている諸島で、日本を代表するダイビングスポットです。
澄んだ綺麗な海には、ウミガメをはじめとする多くの魚たちが生息しており、まさに幻想的な景色を楽しめます。
水納島
水納島(みんなしま)は、他の島と比べてかなり小ぶりなかわいらしい島です。クロワッサンに似ていることから「クロワッサンアイランド」などと呼ばれ親しまれています。
なんと言ってもおすすめしたいのが水納ビーチで、海にはサンゴや熱帯魚が泳いでおり、お子様連れでも楽しめるのが魅力です。
石垣島
石垣島は、有名な観光スポットとして知られています。御神崎という絶景スポットや桃林寺というお寺があり、いろいろと楽しめるのが石垣島ならではの魅力です。
マンタとの遭遇率も高く、多くのダイバーが石垣島でダイビングを楽しみます。
宮古島
宮古島も石垣島と同じく沖縄を代表する観光スポットです。
特におすすめしたいのは前浜ビーチと呼ばれる東洋1美しいとされているビーチ。とにかく綺麗で、まるでCGを見ているかのような美しさに思わず目が奪われてしまうでしょう。また、伊良部大橋という海の上に建つ大きな橋も特徴的です。
レンタカーで快適な旅行を楽しもう!
予約がすぐ埋まるレンタカーも事前に予約しておこう!
↓詳しくはこちら↓

恩納村の6月のおすすめアクティビティ
恩納村では、様々なアクティビティを体験することができます。
6月の恩納村で体験できるアクティビティについてご紹介していきます。
シュノーケリング
まず、代表的なアクティビティとして挙げられるのは、シュノーケリングです。
シュノーケリングは、呼吸用のパイプであるシュノーケルを使用して、浅い水中を泳ぎながら海の綺麗な景色を楽しめるアクティビティです。
恩納村にはシュノーケリングスポットとして青の洞窟があるので、潜りながら洞窟内に入り、魚たちを観察することができます。

ダイビング
シュノーケリングよりも、より深いところまで潜れるのがダイビング。
基本的にライセンスを所持していないと潜ることができませんが、体験ダイビングであればライセンスがなくてもダイビングを体験することができます。
シュノーケリングに比べて少し難易度は高いですが、より深くで魚を観察したり海を隅々まで楽しめるのが特徴です。


カヌー・カヤック
カヌーやカヤックもかかせないアクティビティです。先ほどもご紹介した青の洞窟に入ることもできますし、ゆったりのんびりボートを漕ぎながら海を満喫できますよ。
初心者の方でも気軽に楽しめるのも嬉しいポイントです。

SUP
SUPはStand Up Puddleboardの略称。
Standという名前が付いてる通り、立ちながらボートを漕ぐというアクティビティで、近年若い世代を中心に人気があります。難しそうに思えますが、初心者の方でもすぐに扱えるようになることが特徴です。


マリンスポーツ
恩納村では他にもいろいろなマリンスポーツを体験することができます。バナナボートやウェイクボードなど、種類も豊富でいろいろなツアーが催行されています。
爽快感溢れるマリンスポーツを透明度の高い海で体験してみましょう。


恩納村の6月のおすすめ観光スポット5選
最後に、恩納村の6月におすすめの観光スポットをご紹介いたします。
恩納村にはほかの観光スポットにはない、ここならではの魅力がたくさんあります。
青の洞窟
青の洞窟は、恩納村以外にもいくつか存在しているのですが、恩納村の青の洞窟も負けず劣らず綺麗なのが特徴です。青の洞窟は「洞窟内に日差しが反射して青く光っている」ことからその名が付きました。
実際、青の洞窟を目の当たりにすると言葉にならない感動を味わえるでしょう。

万座毛
万座毛は「まんざもう」と読むのですが、「万人が座するほどの野原」という意味で、そう呼ばれるほどの広大な自然や海が広がっています。恩納村の1番の特徴と言っても過言ではないぐらいの場所で、恩納村に行かれた際にはぜひ1度は見に行っていただきたい場所のひとつです。
なかでも、万座毛の中に「象の鼻の岩」と呼ばれる象の鼻に似ている岩があり、有名な撮影スポットとなっているのでぜひチェックしてみてください!
万座ビーチ
1番の目玉と言えるほどのスポットである万座ビーチ。「快水浴場百選」では沖縄でたった3ヶ所しか選ばれなかった「特選」に選ばれるほどの美しさを誇るビーチです。
万座ビーチホテルも隣接しており、まさに観光客のための観光スポット。白い砂浜と透き通った海はとても美しく感動必至ですよ!
真栄田岬
先ほどご紹介した青の洞窟は真栄田岬に位置しています。
真栄田岬には展望台があり、綺麗な海を上から眺めることができることが特徴です。日が暮れると、美しい夕日で染まるオレンジ色の空を見ることができ、まさに絶景スポット。
ダイビングスポットとしても有名であり、他にも多くのマリンスポーツを体験することができます。
ビーチ51
ビーチ51は雰囲気は真栄田岬と似ているのですが、自然なビーチを楽しむことができるスポットです。遠浅の海で、エビやカニなどが生息しているので、お子様連れの方などにおすすめです。
ドラマの撮影地にもなった場所で、自然が作り出した綺麗な風景を堪能できます。
まとめ
今回は、恩納村の6月についてご紹介いたしました。
恩納村の6月は段々と暑くなり、降雨量も年間を通して最も多い時期となります。
暑さ対策や雨対策などは必須になってくるので注意が必要です。
そのほか、観光スポットやアクティビティも豊富なので、恩納村へ訪れた際にはぜひ体験してみてください!