さらに
絞り込む
該当プラン数 325

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

恩納村で見られるウミガメ
完読特典あり(オリジナル観光MAP) ページ下部で、最後まで読んだ方に無料プレゼント!

 

沖縄本島でウミガメを見るには?

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

ウミガメはとても繊細な生き物で、美しい海や砂浜にしか姿を現しません。

沖縄本島の海はその条件を満たしており、ウミガメが産卵に訪れる場所として知られており、ウミガメを見るために沖縄を訪れる方も少なくありません!

この記事では、沖縄本島でウミガメに出会える確率の高い種類やスポットを詳しくご紹介します。

こんな方に...
◆ウミガメと一緒に泳いでみたい方
◆ウミガメのスポットを知りたい方
◆沖縄のウミガメについて知りたい方
◆沖縄旅行で特別な体験をしてみたい方

 

ウミガメが見られる時期

ウミガメ

一般的に、沖縄でウミガメを見る確率が高いのは、5~8月の梅雨から夏の時期です。

この時期はウミガメが産卵のために浅瀬にやってくるからです。

ウミガメ

産卵シーズン以外でも岩場の近くに出没することがあります。

ビーチでもたまたまウミガメを見かけることがあるので、注意深く観察してみましょう。

 

沖縄本島で見られるウミガメの種類

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

2021年現在、世界中に現存が確認されているウミガメは7種類とされています。

そのうち、沖縄本島で会える可能性があるのは『アオウミガメ』『アカウミガメ』『タイマイ』の3種類

それぞれの生態や特徴について見ていきましょう!

 

アオウミガメ

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

アオウミガメは、亜熱帯気候の地域で姿を見ることができるウミガメです。

ディズニー映画に出てくる人気キャラクター『クラッシュ』は、このアオウミガメがモデルになっています。

体長が最大150cm、体重が最大で320㎏もあるため、ウミガメの中でも最大の部類!

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

沖縄の他、小笠原諸島や伊豆諸島において姿が見られ、6月~9月(夏季)に産卵で陸へと近づきます。

産卵時には80~150個ほどの卵を砂地に産みますが、大人になるまでの生存率は5000分の1ともいわれます。

アオウミガメの特徴まとめ
絶滅危惧種
◆甲羅はツルツル
頭は小さく丸い形
◆比較的温厚な性格
◆主にインド洋、大西洋、太平洋に生息

 

アカウミガメ

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

アオウミガメと並んでメジャーな種であるアカウミガメ。体長が約90cm、体重が約115kgとアオウミガメと比較すると、若干小ぶりなサイズが特徴です。

名前の通り体全体が赤みがかっています。

アカウミガメの特徴まとめ
絶滅危惧種
◆甲羅は赤褐色や淡黄色
◆最大100センチまで成長
◆大西洋、太平洋、インド洋、地中海に生息

 

タイマイ

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

タイマイの特徴は鳥のクチバシのように尖った口元です。英語名である「Hawksbill(タカのクチバシ)」は、その特徴をはっきりと現したものとなっています。

タイマイも絶滅危惧種にも指定されており、その姿は稀少なものであると言えるでしょう。

タイマイの特徴まとめ
絶滅危惧種
◆甲羅の縁はギザギザ
◆背面は黄褐色地に黒褐色の斑紋
◆太平洋・インド洋・大西洋の熱帯の海洋に生息

 

ウミガメに出会えるアクティビティ

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

もしかしたらウミガメに出会えるかも!

沖縄本島で楽しめるアクティビティを紹介します♪

 

シュノーケリング

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

海ガメと泳げるシュノーケリング体験!

ガイド付きで、初心者でも安心して楽しめます♪

⬇︎おすすめシュノーケリングツアーはこちら⬇︎

おすすめシュノーケリングツアー
ランキングはこちら

 

SUP

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

ゆったりと水面に立ち、パドルを漕ぎながら海面を散策するSUPは、のんびり景色を楽しみたい方にぴったり♪

⬇︎おすすめSUPツアーはこちら⬇︎

おすすめSUPツアー
ランキングはこちら

 

カヤック

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

SUPよりやや安定性が高く、小さな子どもや初心者でも安心して漕げます。

透明度の高い海面からは、海ガメが泳ぐ姿やカラフルな魚たちが水深の浅い所で見られることも♪

⬇︎おすすめカヤックツアーはこちら⬇︎

おすすめカヤックツアー
ランキングはこちら

 

ダイビング

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

透明度抜群の海中では、色とりどりのサンゴ礁、トロピカルフィッシュ、そして優雅に泳ぐ海ガメたちとの感動の出会いが待っています♪

⬇︎おすすめダイビングツアーはこちら⬇︎

おすすめダイビングツアー
ランキングはこちら

 

ウミガメに高確率で会えるスポット紹介

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

ウミガメに高確率で会えるスポットを紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

恩納村・万座エリア

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

恩納村・万座エリアでは、アオウミガメに高確率で会う事が出来ます。

ここは本島でも屈指のリゾート地帯で、美しい浜辺がいくつも連なっているエリアです。

シュノーケリングよりダイビングの方が遭遇率は高いです!

⬇︎恩納村・万座エリアのツアーはこちら⬇︎

恩納村・万座エリア開催!
おすすめのツアーランキングはこちら

 

渡嘉敷島(とかしきじま)

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

沖縄県座間味諸島にある渡嘉敷島(とかしきじま)。この島を代表する2大ビーチと言えば、『阿波連ビーチ』と『とかしくビーチ』です。

特にお昼頃には、ウミガメたちが浅瀬へ海草を食べに集まってきます。デリケートな生き物ですので脅かさないようにしましょう!

渡嘉敷島のおすすめツアーはこちら

 

座間味島(ざまみじま)

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

座間味島の中でもウミガメと遭遇率の高いビーチが『阿真ビーチ』です。海底の岩場でウミガメたちが藻を食べている姿を見かけることができます。

ここの魅力は、親子や群れになって食事をしているウミガメを見られる頻度が高いところ。ほのぼのと心が温まる光景を、目にすることができますよ♪

座間味島のおすすめツアーはこちら

 

阿嘉島(あかじま)

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

最後に紹介するのは阿嘉島です。特に『阿嘉ビーチ』は、ウミガメとの遭遇率はご紹介した中でも随一と言えるかもしれません。

海中には豊かなサンゴで満たされた美景が広がっており、その美しさから「世界が恋する海」と呼ばれています。

阿嘉島のおすすめツアーはこちら

 

ウミガメを鑑賞する際の注意点

シュノーケリング、ウミガメ

ウミガメは極めてデリケートな生き物であり、絶滅危惧種に指定されています。

そのため、見かけても触れたり近づきすぎたりすることは避けましょう。

近づきすぎるとウミガメにストレスを与えてしまう可能性があります!

 

沖縄ウミガメのよくある質問(FAQ)

沖縄 ウミガメ いつ見れる?
沖縄では、ウミガメは1年を通して海中で観察できますが、最も出会える確率が高くなるのは5月〜10月の産卵シーズン。 特に5月〜8月は産卵のピークで、夜のビーチに上陸して産卵するウミガメの姿を観察できる可能性があります。
ウミガメに遭遇しやすい時間は?
食事の時間帯になると浅瀬に出没します。 ウミガメの食事の時間は決まっていませんが、干潮時の正午前後が遭遇しやすいタイミングとされています。
ウミガメを見たらどうすればいいですか?
 大きな声を出さず、明かりを当てず、少し離れてそっと見守ってください。

 

まとめ

沖縄本島でウミガメと一緒に泳ごう!高確率で会えるウミガメの種類やスポットを紹介

今回は、ウミガメの生態や沖縄本島を中心としたウミガメと会えるスポットについて紹介しました!

ご紹介した場所へは個人で行くのではなく、ツアーに参加してベテランガイドの指示のもと、安全にウミガメと泳ぐことをおすすめします!

当日の海況を見て遭遇率の高いスポットへ案内してくれたり、水中カメラで一緒に写真を撮ってくれたり、充実すること間違いなしです♪

⬇︎あわせて読みたい記事こちら⬇︎

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、青の洞窟ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

メガホンのアイコン
時計のアイコン
営業中 24時間受付中
ハンドルのアイコン
ヤシの木
靴のアイコン
-この記事をシェアする-
当日予約OK
SALE