
【沖縄本島】青の洞窟が魅力!GWは恩納村に行こう!おすすめの観光スポット&アクティビティ紹介
目次
沖縄本島恩納村のGWについてご紹介!
気候(気温)・服装
GWの恩納村(おんなそん)は梅雨目前!
4月下旬~5月上旬の気温は23~24℃程で、雨が降ると蒸し暑く感じるほどです。
東京:23℃
基本半袖・半ズボンで過ごせますが、朝晩や曇天であれば少し肌寒く感じる日もあるので、羽織りを1枚持っておくと安心です。
日差しが強いので日焼け止め・サングラスは必須アイテムになります!
GWは恩納村で思いっきり楽しもう!
沖縄本島恩納村の魅力をご紹介
GWといえば春のイメージですが、沖縄はすでに夏の装いです。
季節を先取りできるこの時期、夏が待ちきれずに訪れるリピーターの方も多いようです。では紹介していきます!
多種多様なアクティビティを楽しめる
GWの海水温は、気温と同じく24℃程です。マリンアクティビティは、そろそろウェットスーツが不要になってきます!
そして沖縄本島には珍しい体験もあります。せっかくの沖縄旅行、沖縄ならではの体験をしてみませんか?ぜひこの機会にご検討くださいね。

穏やかな気候で快適な旅を楽しめる
GWの恩納村は、真夏の時期に比べると過ごしやすい気候です。湿度が高いので着るものに困るかもしれませんが、半袖と半ズボンで過ごすことができます。
冷房の効いている部屋や夜などには、羽織るものが1枚あると便利かもしれません。
せっかく沖縄に来たのですから、ハワイのアロハシャツのような「かりゆしウェア」はいかがでしょうか。気分もすっかり沖縄の人になれますよ♪
GWにぜひ体験してほしい!
おすすめの恩納村周辺開催アクティビティ
ここではGWの恩納村で楽しめるアクティビティを5つご紹介します。
どのアクティビティも恩納村に来たら欠かせないものばかりです!
シュノーケリング
小さなお子様連れや、体力に自信の無い方でも楽しめるアクティビティの一つがシュノーケリング!
沖縄本島の恩納村で有名なシュノーケリングスポットといえば『青の洞窟』があります。
透明度の高い海を覗き込めば、海底に広がるサンゴ礁や、色とりどりの熱帯魚が泳ぐ様子を観察できます。沖縄ならではのきれいな海を是非体験してみましょう!
↓沖縄シュノーケリングについてもっと詳しく↓

↓沖縄シュノーケリング含むツアーはこちら↓



ダイビング
本格的に海の中を楽しみたいのなら、ダイビングがおすすめ!
気軽に参加できる体験ダイビングは、初めての方からも人気です。やはりこの透き通るエメラルドグリーンの海を見ると、ダイビングをしたくなる気持ちも分かります。
もちろん海の中に潜る時はインストラクターやガイドがつきますので、ご安心くださいね!
↓沖縄ダイビングについてもっと詳しく↓

↓沖縄ダイビング含むツアーはこちら↓




カヌー(カヤック)
沖縄本島は、豊かな自然環境が残る地域です。川や海など、様々なスポットでカヌーを楽しむことができます。
座った状態の低い目線で見る海岸の景色や、透明な海の中に見えるサンゴ、熱帯魚の群れが目を楽しませてくれるでしょう。
もちろん漕がずにのんびり波に揺られるのも、素敵な時間ですね!
↓カヌー(カヤック)についてもっと詳しく↓

↓カヌー(カヤック)含むツアーはこちら↓

SUP
最近SNSの影響で人気が高まっているアクティビティ、SUPで遊んでみませんか?
幅の広い安定したボードの上で立ったり座ったり、時には寝転がることもできるSUPなら、海の上での楽しみがきっと増えることでしょう。
SUPはバランス感覚を鍛える全身運動になるため、健康や美容にも効果がありますよ♪
↓沖縄SUPについてもっと詳しく↓

↓沖縄SUP含むツアーはこちら↓


パラセーリング
ボートに引っ張られながら海の上の空中を凧のように舞い上がるパラセーリング。上空から見る風景は、きっと目に焼き付いて離れないことでしょう。
高さはおよそ40mから、高いものでは100m近くまで上がることも。空の上から眺めれば、広大な海に浮かぶ島の小ささに驚くことでしょう。
まるでドローンになった気分で空から沖縄を見てみませんか?
↓沖縄パラセーリングについてもっと詳しく↓

↓沖縄パラセーリング含むツアーはこちら↓




まとめ
GWの恩納村はいかがでしたか。
梅雨入り前で日差しもそれほど強くなく、それでも海のアクティビティは夏と同じようなものが楽しめる季節です。
是非GWの恩納村を満喫して楽しい思い出を作ってくださいね。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
