
【沖縄本島】恩納村の春シーズンは穴場でおすすめ!春を満喫できるアクティビティもご紹介
目次
【沖縄本島】恩納村の春とは?
沖縄県北部にある恩納村は、万座ビーチで有名な景勝地「万座毛」や、沖縄本島有数のダイビング・シュノーケリングスポットである「青の洞窟」などがあり、海沿いにリゾートホテルが立ち並ぶ県内屈指のリゾート地です。
そんな恩納村で、混雑を避けて海水浴などのマリンスポーツを楽しめるおすすめの季節が春になります。
本記事では、沖縄本島恩納村の春についてご紹介します!
春の気候(気温)・服装
春の恩納村は、春というよりもむしろ初夏のような天候で、平均気温は20℃前後です。
降水量はそれほど多くはなく、安定した気候のため晴れる日が続きます!
4月:21.4℃(24℃/17℃)
5月:27.9℃(27℃/21℃)
日中は、Tシャツやノースリーブだけでも十分なほどで、快適に恩納村観光を楽しめるでしょう。
ただし、陽射しは強いので、紫外線対策として保護クリームやサングラスなどは必須です。
一方、朝晩の冷え込みを考えると、薄手のカーディガンなどの長袖も準備しておくと良いですね♪
春でも存分に楽しめちゃう!
恩納村でおすすめのアクティビティ
恩納村のマリンスポーツで、とくに充実しているのがマリンアクティビティ。春の恩納村で、青い海を全身で堪能できる遊びをご紹介いたします!
シュノーケリング
シュノーケリングは、マスク(水中メガネ)、シュノーケル、フィン(足ひれ)などを使って、水面から海の中の魚やサンゴなどの生き物などを見て楽しむアクティビティです。
ライセンスなどの資格を取ることも必要なく、誰でも気軽に始めることが出来ます。
沖縄本島の青い海と白い砂浜を楽しみながら、一年中楽しむことができますよ♪
↓ 沖縄本島のシュノーケリングについて詳しく ↓

↓ おすすめのシュノーケリングツアーはこちら ↓



ダイビング
シュノーケリングと並んで、高い人気を誇るのが海の世界を楽しめるダイビング。
沖縄を代表するリーゾートエリアである恩納村の周辺には透明度の高い美しい海が広がっており、国内のみならず世界中のダイバーたちが沖縄の美しい海を求めてやってきます。
初心者向けの体験ダイビングだけではなくライセンス保有者向けの「ファンダイビング」のプランも数多く取り揃えております。
世界トップレベルの美しい海で最高の思い出をつくりましょう!
↓ 沖縄本島のダイビングについてもっと詳しく ↓

↓ おすすめのダイビングツアーはこちら ↓



カヌー(カヤック)
カヌー(カヤック)は、小型ボートに乗って、パドルを漕ぎ、水上を巡るアクティビティのことで、水や自然との一体感を存分に味わうことができます。
必要なものが一式レンタル可能なので、水着とタオルを用意するだけで気軽に参加することができます。
↓ カヌー(カヤック)について詳しく ↓

↓ おすすめのカヌー(カヤック)ツアーはこちら ↓


SUP
ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいく新感覚のアクティビティとしてウォータースポーツの新定番になっている「SUP」!
体力や年齢に関係なく、誰でも気軽に楽しむことができます♪
↓沖縄本島の SUPについてもっと詳しく ↓

↓ おすすめのSUPツアーはこちら ↓


手作り(ハンドメイド)体験
ものづくり体験で作った工芸品は、世界に一つだけの作品をお土産に持ち帰る事ができます。
また雨の日でも体験が可能ですので、計画が健康に左右されることはありません♪
家に帰って飾ると、楽しかった沖縄旅行を思い出すことができる特別な体験です!
↓ 手作り体験についてもっと詳しく ↓

↓ おすすめの手作り体験プランはこちら ↓
恩納村にきたらぜひ行きたい!
おすすめの観光スポット
恩納村に来たら、ぜひ行って欲しいおすすめの観光スポットをご紹介いたします。参考にしてみてくださいね!
青の洞窟
恩納村の代表的な観光スポットである青の洞窟は、真栄田岬にある洞窟の通称で、イタリア南部、カプリ島にある海食洞で世界的に有名な「青の洞窟」を思わせることから、そう呼ばれています。
「青の洞窟」という名は、洞窟の入口から差し込んだ太陽光が、透明度の高い海水を透過し、海底で反射した光が暗い洞窟内を照らし、洞窟全体の海水が青く染まることに由来しています。
神秘的な洞窟内ではマリンアクティビティも楽しむことができ、クマノミなどの生物も観察も楽しめるので、ぜひ青の洞窟を訪れてみてください。
個人で行くのは難しいので「青の洞窟」へ訪れたい方は、ツアーに参加しましょう!
↓ 青の洞窟についてもっと詳しく ↓

万座毛
万座毛(まんざもう)は、那覇から50kmほど北上した恩納村にある名勝地です。岬のような突端にあるため、周囲に視界を遮るものがなにもありません。
どこまでも続くエメラルドグリーンの海と青い空に、自然の広さを感じることができるでしょう。
駐車場から万座毛までは、遊歩道が整備されていますので、車椅子やベビーカーでの見学も安心です!
↓ 万座毛についてもっと詳しく ↓

↓ 万座毛に行くツアーはこちら ↓


ザネー浜
手付かずの自然が残され、そのままの沖縄を感じられるザネー浜。決して広いビーチではありませんが、プライベート感たっぷりなんです!
ザネー浜には洞窟があり、岩フレームの写真映えするスポットがあります。ぜひおしゃれな写真を撮影しに訪れてください♪
↓ ザネー浜についてもっと詳しく ↓

おんなの駅「なかゆくい市場」
恩納村でとれた新鮮な農産物、水産物の直売店で、オキナワンファーストフードの店もあります。
フードコートが併設されていますので、買ったものをその場で食べながら、ドライブの間の休憩タイムにもぴったりです!
↓ おんなの駅「なかゆくい市場」についてもっと詳しく ↓

琉球村
築100年以上の古民家を移築し、昔の沖縄の村を再現したテーマパークです。
沖縄の琉装貸衣装体験や伝統工芸体験に食事も味わうこともでき、沖縄旅行は初めてという方にはおすすめのスポットとなっています。琉球村で、古き良き沖縄の雰囲気を感じてみてくださいね♪
↓ 琉球村についてもっと詳しく ↓

レンタカーで快適な旅行を楽しもう!
沖縄旅行での快適な移動はやっぱりレンタカー!
昨今、『レンタカー不足』ともニュースで言われているくらい、旅程が決まったらすぐにでも手配しておいた方が良いです。
各スポットが少し離れているため、快適に効率良く楽しむためにもレンタカーは必ずチェックしておきましょう!
↓ 沖縄本島のレンタカーについて詳しく ↓

まとめ
沖縄本島の中央部西海岸に位置する恩納村の、魅力満載の春の観光をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
沖縄のみならず、日本屈指のリゾートスポットである恩納村には年間を通じて、多くの観光客が訪れます。
そのような恩納村で、ゆったりとマリンスポーツを楽しんだり、豊かな自然に囲まれた絶景と満喫したいお考えの方は、ぜひ観光客の少ないベストシーズンともいえる春に、恩納村を楽しんでください!