さらに
絞り込む
該当プラン数 269
【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-

沖縄は雨の日でも楽しめる!

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

沖縄といえば美しいエメラルドの海や自然が魅力ですが、雨の日でも楽しめるスポットが充実しています。

海水浴や青空を満喫するイメージが叶わなくても、屋内型施設体験スポットで沖縄らしい楽しみ方が可能◎

もちろんお子様連れでも楽しめる充実スポットも多いので、雨でも魅力的な沖縄旅行を楽しみましょう!

この記事はこんな方に…
◆雨でも遊べる観光情報を知りたい方
◆沖縄で室内で遊べる施設を探している方
◆雨でも遊べるアクティビティを知りたい方
◆子供も一緒に遊べるテーマパークを知りたい方

今回は沖縄旅行中に雨が降っても、楽しく旅を満喫できる、おすすめスポットを10選ご紹介いたします!

 

雨の日におすすめ☆
沖縄の観光スポット10選

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

沖縄において雨の日に行くことができる施設やスポットは意外にも多く、天候が良い日と同じぐらい楽しめることもたくさん☆

雨の日だからこそ体感できる沖縄の魅力を楽しみませんか?

 

美ら海水族館

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

沖縄本島の中でも、定番スポットとして知られている沖縄美ら海水族館は、沖縄に生息しているカラフルな海洋生物やサンゴを見て楽しむことができる、大規模な水族館です。

黒潮の海に囲まれた館内の大型水槽には、世界最大ともいわれるジンベイサメや、マンタなどの珍しい海洋生物が優雅に泳いでいる様子が見られます。

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

また、タッチプールのコーナーではヒトデやナマコに触れることができるともあって、子供にも大人気です!

さらに子供も大人も一緒になって楽しめるイルカショーや、大水槽を泳ぐ魚やサメを見ながら食事ができるカフェもあるので、雨の日でも存分に楽しめます♪

美ら海水族館の基本情報
住所:沖縄県国頭郡本部町石川424
アクセス:那覇空港から車で2時間
営業時間:8:30~18:30(入館締切 17:30)
駐車場:有り(無料)

↓おすすめ美ら海水族館ツアー↓

↓美ら海水族館についてもっと詳しく↓

 

海洋文化館 プラネタリウム

※使用する場合は出典を記載してください出典  海洋文化館 プラネタリウム

沖縄の海洋民族や歴史を学ぶことができる文化館で、航海時代の資料や食品、音楽などテーマ分けされた750点程の展示物があります。

大迫力の大型スクリーンでは沖縄の海を体感できたり、名物の星空鑑賞ができるプラネタリウムホールではなんと1億4千万個もの星を観ることができるんです。星と沖縄民話を紹介するプログラムは必見です。

雨の日でも満天の星空を眺める体験ができるので、お子様も大満足できることでしょう。

海洋文化館プラネタリウムの基本情報
住所:沖縄県国頭郡本部町石川424海洋博公園
アクセス:那覇空港から車で2時間
営業時間:8:30~18:30(入館締切 17:30)
駐車場:有り(無料)

 

ナゴパイナップルパーク

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

名護市の道路沿いに佇むナゴパイナップルパークは、とにかくパイナップルについて深掘りした、他ではなかなか見られないパイナップル専門パークです。

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

中でも、園内をゆっくり走りながら見て回ることができる、自動運転カートのパイナップル号が大人気!屋根付きのパイナップル号に乗って、館内のアドベンチャー施設やパイナップル畑を見て回れば、大興奮すること間違いなし。

お土産コーナーには、オリジナルキャラクターグッズ、パイナップルスイーツ、パイナップルワインなど、多種多様なお土産をゲットできます。

ナゴパイナップルパークの基本情報
住所:沖縄県名護市為又1195
アクセス:那覇空港から車で2時間
営業時間:10:00~18:00(最終入園17:30)
駐車場:有り(無料)

↓ナゴパイナップルパークについてもっと詳しく↓

 

オリオンハッピーパーク

※使用する場合は出典を記載してください出典 オリオンハッピーパーク

オリオンビールについてもっと知って、楽しめる!ビール工場の見学体験がメインの施設で、見学後にはできたてのオリオンビールの無料試飲ができるビール好きな方に特におすすめのスポットです。

なお、未成年者や運転手の方にはソフトドリンクも用意されているので安心ですね。

他にも沖縄やんばる食材を使用した食事ができるオリオンビール園や、オリジナルグッズを購入できるショップなど、沖縄ならではの工場見学を楽しんでみてください。

オリオンハッピーパークの基本情報
2024年11月1日より改装工事のため休業中
住所:沖縄県名護市東江2丁目2-1
アクセス:那覇空港から車で1時間15分
営業時間:9:30~17:00
駐車場:有り(無料)

↓オリオンハッピーパークについてもっと詳しく↓

 

アメリカンヴィレッジ

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

ビーチのすぐ横に位置するリゾートタウン、アメリカンヴィレッジでは、アミューズメントスポットが点在しており、ショッピングや滞在を楽しむことができます。町を一望できる大きな観覧車もあり、遊園地に来たかのようなワクワク感が楽しめます。

そんなアメリカンヴィレッジの敷地面積は、なんと東京ドーム5個分程もあるというので驚きです!雨の日でも沖縄ならではのアメリカンな雰囲気を楽しみたいという方は、ぜひ訪れてみてはいかがいかでしょうか。

アメリカンヴィレッジの基本情報
住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜15−69
アクセス:那覇空港から車で35分
営業時間:10:00~22:00
駐車場:有り(無料)

↓おすすめのアメリカンヴィレッジツアー↓

 

プラザハウスショッピングセンター

※使用する場合は出典を記載してください出典 プラザハウスショッピングセンター

日本初のショッピングセンターとして1954年に誕生し、ヨーロッパやアジアの雑貨、洋服、家具、工芸品などを購入できる雨の日に最適なスポットです。

ここにはヨーロッパのファッションアクセサリーを輸入販売している人気ショップから、エスニック雑貨店、世界各国の料理が楽しめるレストランなどが50店舗ほど。アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど各国の雰囲気を楽しめるので、まるで海外でショッピングしているような気持ちになれるかもしれません。

プラザハウスショッピングセンターの基本情報
住所:沖縄県沖縄市久保田3-1-12
アクセス:那覇空港から車で50分
営業時間:10:30~19:00
駐車場:有り(無料)

 

琉球村

※使用する場合は出典を記載してください出典琉球村

琉球村はその名のとおり琉球文化、沖縄文化に触れることができるテーマパークです。

全部巡ると7時間はかかるという内容が盛りだくさんのスポットなので、雨の日でも一日中楽しむことができるでしょう。

※使用する場合は出典を記載してください出典琉球村

また、こちらは屋外施設もありますが屋根があるエリアも多いため、傘がなくても安心です。シーサーの色付け体験、泡盛ラベル作成体験、織物体験、サーターアンダギー作り、着付け体験など多数の沖縄らしい体験もできることから、親子で楽しめるスポットとして人気です。

琉球村の基本情報
住所:沖縄県国頭郡恩納村字山田1130
アクセス:那覇空港から車で1時間
営業時間:9:30~17:00
駐車場:有り(無料)

↓琉球村についてもっと詳しく↓

↓おすすめの琉球村ツアー↓

 

ぬちまーす観光製塩ファクトリー ぬちうなー

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

沖縄の塩「ぬちまーす」を製造する工場で、ぬちまーす製造の工程を見学したり、工場見学後もぬちまーすを使用した商品を購入することができます。

中でも新鮮な牛乳と塩を使用したぬちまーす塩ソフトクリームは大人気!

普通の塩よりも味わい深く、またスイーツとの相性も抜群なのでぜひ一度工場見学とともに味わってみてください。

ぬちまーす観光製塩ファクトリー ぬちうなーの基本情報
住所:沖縄県うるま市与那城宮城2768
アクセス:那覇空港から車で1時間30分
営業時間:9:00~17:30
駐車場:有り(無料)

 

琉球ガラス村

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

琉球ガラス村では、溶かしたガラスに息を吹き込みながら形作る貴重な体験ができるスポットです。

自分だけのオリジナルグラスを完成させた時の感動は忘れられない思い出になるはず!

他にも絵付け体験やアクセサリー作りなど、さまざまな手作り体験ができる、子供連れに大変人気の屋内施設です。

琉球ガラス村の基本情報
住所:沖縄県糸満市福地169番地
アクセス:那覇空港から車で2時間
営業時間:9:30~17:30
駐車場:有り(無料)

 

首里琉染

※使用する場合は出典を記載してください出典 首里琉染

首里城近くにあるので立地もわかりやすい首里琉染は、サンゴ染めなど沖縄でしかできない珍しい染め体験ができるお店です。

色を重ねてデザインする染め体験ではトートバッグ、Tシャツ、風呂敷の中から選び、サンゴ染めか紅型染めにて染め作業を体験します。

化石化したサンゴを使用したサンゴ染めはお土産にもぴったり。沖縄の伝統文化であるサンゴ染めを気軽に体験してみてください。

首里琉染の基本情報
住所:沖縄県 那覇市 首里山川町 1-54
アクセス:那覇空港から車で30分
営業時間:9:00~18:00
駐車場:有り(無料)

 

雨の日におすすめなアクティビティ6選

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

沖縄では、晴れていても急に雨が降り出すことも多々あります。

特に夏季シーズンは台風の影響もあって天候が不安定になりがちで、屋外での観光が制限されることがあるかもしれません。

そんな時、雨でも楽しめるアクティビティを知っておけば安心ですね♪雨でも参加できるツアーをご紹介します。

 

沖縄本島観光バスツアー

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

沖縄本島では美しいビーチ、世界遺産、観光スポットなど、各スポット間で距離があるため、便利なレンタカーで巡る方が多数です。

しかし、雨の日に慣れない土地での運転は心配という方、レンタカーの予約が取れなかったという方も少なくはありません。

そんな時におすすめしたいのが、より楽でなおかつ効率よく観光スポットを巡れるバスツアーです。雨の日でも楽しめるスポットを巡るツアーもありますので、ぜひ参加してみてください!

↓おすすめの観光バスツアー↓

 

沖縄本島散策観光スポット巡り

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

沖縄本島散策観光スポット巡りは海、山、川の大自然に囲まれた沖縄本島を堪能できるツアーです。

オーダーメイドでプランを作成し、雨の日に合わせた行き先を設定したり、貸切ツアーを予約したりと、プライベートな観光を楽しむことができます。ツアーガイドが同行し、それぞれに合った観光スポット巡りを実現してくれるので、思い出深いツアーとなること間違いありません!

また、人気飲食店でのランチや、BBQディナーから、写真・動画撮影を楽しめるオプションもあるので、ぜひ利用してみてください。

↓おすすめの沖縄本島散策ツアー↓

 

シュノーケリング

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

沖縄の海は透明度が高いため、少々の雨であれば濁りもなく美しい海中観察を楽しむことができます。特に恩納村の海はシュノーケリングの聖地として知られるほど美しく、色とりどりのサンゴ礁や熱帯魚の観察ができます。

その他、人気スポットの青の洞窟に行けるプランもあり、充実したアクティビティ体験をすることも可能です。

ぜひ楽しいシュノーケリングツアーに参加して、雨でモヤモヤした気持ちを吹き飛ばしましょう!

おすすめのシュノーケリングツアー↓

 

ダイビング

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

ダイビング体験もよほどの大雨や台風でなければ参加可能です。

熱帯魚やサンゴはもちろん、より水深の深いところで遭遇できるかもしれない、ウミガメ、マンタなど、ぜひ沖縄の美しい海を全身で楽しめるダイビングツアーに参加してみてください。

なお、初心者向けのサポートがある体験プランから、ライセンス保有者や上級者向けのファンダイビングプランもありますので、ご自身のレベルに合わせてお選びください!

↓おすすめのダイビングツアー↓

 

マングローブカヤック・SUP

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

雨のアクティビティツアーの中でも満足度が高いのが、マングローブカヤック・SUPツアーです。沖縄本島では海だけに限らず、手付かずの亜熱帯植物を観察できるマングローブも大人気です。

そんなマングローブの中をカヤックやSUPで散策できるアクティビティツアーでは、国内でも希少なジャングル体験ができること間違いなし!

マングローブ群生地に生息している珍しい生物を観察しながら、冒険気分を味わいましょう。

↓おすすめのマングローブツアー↓

 

シーサー作り体験

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

沖縄の工芸体験の中でも人気が高いのが、お子様も楽しめるシーサー作り体験です。

職人と共に沖縄の守り神であるシーサーを手作りする体験は、シーサーを形作るための特殊な粘土を用いて行い、焼いた後はそのまま持ち帰りができます。

サイズや形、デザインなど50種類以上から選ぶことができ、さらには焼き上がったシーサーに絵付け体験をするなど、自由にものづくり体験を楽しめるでしょう。

 

雨の日はレンタカー移動が便利!
レンタカー予約は早めにしておこう

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

車社会の沖縄においては、地元民も観光客も移動手段の主流は車です。

また、電車がなくバスの便が少ないことからも、沖縄旅行ではゆいレールやレンタカーを併用して観光するのがおすすめです。万一突然雨が降った場合にも、荷物を運んだり雨宿りをしたりするのには、やはり車があった方が便利なのは間違いありません。

そんな沖縄での滞在にぴったりの、観光客向けレンタカーサービスはこちらです。

↓沖縄本島レンタカー↓

なお、夏季シーズンなど繁忙期は予約が埋まりやすいので、なるべく早めに予約をしておきましょう!

 

まとめ

【2024年最新版】雨の日でも沖縄を満喫!悪天候でも楽しめる観光スポット&アクティビティ特集

雨の日でも楽しめる沖縄のおすすめスポットやツアーをご紹介しました。

沖縄には屋内型体験施設や雨でも体験できるアクティビティがたくさんあるので、ぜひこのような施設やツアーを利用して、雨の日だからこそ味わえる沖縄での遊びを楽しんでみませんか?

雨の日ならではの沖縄の魅力を満喫し、ワクワクする旅行をお楽しみください!

↓合わせて読みたい記事はこちら↓

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、青の洞窟ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
営業中 8:00〜17:00
-この記事をシェアする-
当日予約OK
SALE