沖縄本島はざっくり北部・中部・南部に分けられて紹介されることが多いです。
国頭村、大宜味村、東村、名護市、今帰仁村、本部町、恩納村、宜野座村、金武町、伊江村
《Chubu Area》
宜野湾市、沖縄市、うるま市、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村
《Southern Area》
那覇市、浦添市、与那原町、糸満市、豊見城市、南城市、西原町、南風原町、八重瀬町
今回は、《北部エリア》についてご紹介いたします!
沖縄本島はざっくり北部・中部・南部に分けられて紹介されることが多いです。
《Chubu Area》
宜野湾市、沖縄市、うるま市、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村
《Southern Area》
那覇市、浦添市、与那原町、糸満市、豊見城市、南城市、西原町、南風原町、八重瀬町
今回は、《北部エリア》についてご紹介いたします!
那覇空港から沖縄県北部までの移動手段には、レンタカー・高速バス・路線バス・タクシーの4つがあります。
北部の中でも目的地によっては移動手段や所要時間が異なりますので、ご注意ください。
沖縄県内を移動するのに、一番自由が効いて便利なのがレンタカーです。
沖縄ツアーズで取り扱っているレンタカーでは、那覇空港からレンタカー受け取り店舗まで無料送迎サービスがあります!
※すぐに予約が埋まってしまうので早めに予約しておきましょう。
県内は空港から観光スポットへ行くことができるシャトルバスや、ホテルまでのリムジンバスなど様々運行しています。
路線バスに乗って、北部のほとんどの場所に行けますが、1時間に1本などの本数が少ない路線もあるので、事前に確認が必要です。
貴重な旅行時間をバスの待ち時間で潰れてしまわないよう、レンタカーをおすすめします!
他県に比べると料金は安めですが、観光スポットごとに距離はあるのでちょっとした移動や大人数での利用におすすめします。
沖縄島北部は、「山原(やんばる)」という愛称で親しまれています。やんばるは、沖縄県の中でも自然が多く残されているエリアのことを指します。
また海の透明度も抜群で美ら海水族館をはじめリゾートホテルが展開されるなど、北部は今注目されています。
手付かずの自然とともに、貴重な動植物も残っているのがやんばる含め北部になります。
ヤンバルクイナやヤンバルテナガコガネなど、ここでしか見られない絶滅危惧種の希少動物にも出会う可能性が高いです!
北部は緑溢れる自然だけでなく、海の透明度も抜群です。SUPやカヌーでクルージングしている時も、上から海の中が透けて見えますよ♪
やんばるエリアは、国頭郡(くにがみぐん)を中心に亜熱帯ジャングルが広がっています。大自然を体で思いっきり楽しめるトレッキングやキャニオニングが人気です。
本部半島には、代表的な観光スポット「美ら海水族館」や「古宇利島」、そして世界遺産「今帰仁城跡」などがあります。
魚類最大のジンベエザメに出会えるスポットとしても有名で、透明度抜群の海を体感するのに必須のエリアです!
ダイビングやシュノーケリングのスポットとして人気の真栄田岬には、沖縄に来たら一度は訪れたい「青の洞窟」があります。
その他このエリアには、リゾートホテルや人気レジャー施設も多く点在しています。訪れるだけでワクワクすること間違いなしです♪
シュノーケリングは、比較的浅い場所で楽しめるので安全性が高く初心者の方や小さなお子様連れの方にオススメです。
ダイビングは、シュノーケリングより更に深く潜っていきます。
手付かずのダイナミックな地形から人気のマクロ生物まで、見どころが非常に豊富なことから毎年リピーター多数です!
SUPとは、浮力のある安定したボードの上に乗って、海や川の上をゆっくりパドルを使いながら漕いで楽しむマリンアクティビティです。
自然と体感を鍛えられたり、SUPの上でヨガや寝転んだりなど乗り方は自由。海外でも今人気急上昇中なんです!
カヤックは、老若男女問わず一緒に参加できることが一番の魅力です。
せっかくの旅行に誰か一人参加できないなんで悲しいですよね。体力に自信がない方や海に入ることに抵抗がある方でも、カヤックであればのんびり楽しむことができますよ♪
沖縄の海を上空から楽しめる!パラセーリングは、他アクティビティ同様に小さなお子様も一緒に楽しむことができます。
ロープの長さが長いほど高く飛ぶことができます。一度体験すると楽しすぎてリピーター続出です!
世界自然遺産に登録された手付かずの大自然を体感できるのはやはりトレッキングです。
実は、沖縄に存在する山は高くても500m程のため、子供も一緒に楽しめます。本土では出会えない動植物との遭遇にワクワク間違いなし!
沖縄ツアーズでは、前日当日予約可能なツアーを多数取り扱っております。
当日の空き状況次第にはなりますが、急遽時間ができた場合でも現地オペレーターに電話相談できるのが沖縄ツアーズの魅力の一つ!
いつでもご相談してくださいね!
1年を通して比較的暖かく、最高気温と最低気温の差が少ないのが特徴です。南国特有の単発的なスコールのような雨が降る場合があるので雨具は用意しておきましょう!
青の洞窟はその日の状況によって常に違った魅力がありますので、どの時間もオススメです!
参加時の天候状況や海の透明度などは不確定要素に左右される為、一概に「この時間がお薦め!」と言う時間帯は正直に言ってしまうとありません。スケジュールに合わせご都合の良い時間をお選び下さい。
ガイドさんの確かな指導の下、安全なシュノーケリングが実現しました。 初めて海でシュノーケリングをしたのですが、息子(小3)も海中の景色を楽しむことができました。普段は見られない熱帯魚、バイカナマコにも出会いました。 何よりも、アオウミガメ2匹と出会い、すぐ側を泳ぐことができて、一生の思い出になりました。 長い距離(600mくらいでしょうか)をゆっくりではありますが、泳いだので疲労感があること、きつめにシュノーケリングを付けるので、やや当たったところが痛いこと、海水温の上昇でサンゴが白化していることもありましたが、差し引いて余りあるくらいの満足感でした。
年齢の割に体力に自信がなかったのですが、ガイドがゆっくりペースで誘導してくれたおかげで海中へ。水温もちょうど良く、透明度も高かったです。
クマノミと泳げるツアーと聞いて期待していましたが、想像以上に楽しかったです。餌付けも写真撮影も自然体で楽しめて、リピーターが多いのも納得でした。
限定5組ということで、混雑感がなくリラックスして楽しめました。パラセーリングとシュノーケリングを1日で体験できる贅沢さ。特に青の洞窟の透明度は一見の価値ありです。
観光名所をギュッと1日に詰め込んだこのバスツアーは、沖縄旅行初心者にはぴったり。移動も快適で、効率よく回れるのが良かったです。お菓子御殿では買い物も楽しめました。
子どもがまだ泳げないので不安でしたが、貸切でサポートも万全。浮き輪や救命具も用意されていて安心して楽しめました。写真も動画も無料で、いい思い出になりました。
Find the tour you want to join based on the scene and time of day♪.
Once you have decided on the plan you want to apply for, select the date and time and start the application process!
Once your reservation is complete, you will be contacted by Blue Cave Tours♪
All that remains is to participate on the day of the event! Let's have fun to the fullest!
会員登録不要!ご予約はお早めに
Find a plan
Check out tours of nearby islands
Local Transportation
Other